top of page
こどもゆめ書房
こどもゆめ書房の出版物
子育てサポートブック
三日坊主カレンダー
にんじんなんてだいきらい
にんじんなんてだいきらい 英語版
にんじんなんてだいきらい 英語版朗読CD
ぼくのふくはどこ
しょうぼうしのりくん
としくんのおおまっかちん
注文
レビューを送る
動画・読み聞かせ
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
としくんのおおまっかちん
1、400円(+消費税)
としくんは5さい はなすのがにがてです
でもみんなのやることは よくわかります
ゆうまくんが ざりがにをつかまえるのも
すごく かっこういいなぁ とおもいます
書籍分類:児童・日本のえほん
価格:1,400円(+消費税)
発売:2019年
出版:こどもゆめ書房
注文する
紙芝居・読み聞かせ
準備中
準備中
「とのしくんのおおまっかちん」のレビュー・感想
ヒゲじゃなくて背中のここを持つんだよ
絵本は3冊ともきみちゃんのにんじんのシーンが出て来たので、こっちの本にも同じ話があったよ、と教えてくれました。 私が忙しくて読めない時は自分が覚えてるお話を言いながら絵を見ています。 としくんのおおまっかちんが特に大好きで何度も何度も読んでと持ってきます。...
ザリガニを持つときは・・・
年長(5才児)おおまっかちんを釣り上げた時が一番大きな声で驚いていました。読み終わり子どもたちに感想を聞くと「ザリガニを持つときは背中を持つんだよ、ひげを持つと痛いんだよ」と言い集中して話を聞いていました。 おおまっかちんやその他のザリガニが死んでしまう理由も聞いて理解し友...
ザリガニはイカで釣れるんだ!
年中(4才児)ザリガニを知らない子どもが多くピンときていない子どもも多かったです。ただエビやカニと同じ仲間だよと教えると興味を持ち始めていました。イカで釣れることにも驚いている子どもが多かったです。
「おおまっかちん」ってなに?
年少(3才児)現代の子どもたちはザリガニ釣りを知らないため、興味津々の様子だった。「おおまっかちん」はなに?と聞く子どももおり「赤くて大きいザリガニのことだよ」と伝えると納得した様子で絵本に出てくる大きなザリガニを見ていました。ザリガニが死んでしまった場面では「エッ!」と言...
そんな「人生の楽しみ方」の秘訣をとしくんがみせてくれました
今ではすっかり大人になった娘が幼稚園のころ、ざりがにつりでよく遊んでいたな、と。 この絵本を読みながら思い出してほっこりしました。 小さな「できた!」の重なりが大きな自信につながっていくのですね。 としくんは次のチャレンジに進みたくて、力が湧いていく。...
生唾を飲み込みハラハラ!!
「としくんのおおまっかちん」 この絵本を子どもたちに読むと、すぐに絵本の世界へ引き込まれてしまい生唾を飲み込みハラハラしたり「あー」と言って落胆したり、目を見開いて驚いたりと、子どもたちの表現が楽しくなるので何度も読みたくなる絵本でした。
子どもたちの表現が楽しくなるので何度も読みたくなる絵本でした。
この絵本を子どもたちに読むと、 すぐに絵本の世界へ引き込まれてしまい生唾を飲み込み ハラハラしたり「あー」と言って落胆したり、 目を見開いて驚いたりと、 子どもたちの表現が楽しくなるので何度も読みたくなる絵本でした。 レビュー投稿者:3児の母子さん...
bottom of page